2020年10月16日

展示場の裏側では…

こんにちは!石橋です!



秋の色合いも強くなり

運転しているとコスモスが咲いている景色を

よく見るようになりました!

展示場にご来場のお客様も長袖の方が増えましたね



展示場をご案内させて頂く中で

mH房に興味を持って頂いて

プラン作成の依頼を頂く事があります。


mH房では土地に合わせたプラン作成は

無料で行っていますが

その中で僕たちは建築予定地の調査に行ったり。

現地を見ながら間取りをイメージしたり

その間取りを見て頂くために実際に描いたり…

いろいろな事に携わります。



そんな中、お客様が目にできないことの一つが

プランの清書です!

土地に合わせて1軒1軒、魂込めて描いています!

清書.jpg

スタッフごとに少し図面のテイストが違ったり

お客様の家族構成を考えて登場人物を増やしたり

暮らし方のイメージを描いて実際に見て頂きます!

完成するとこんな感じです

図面完成.jpg

10人10色の家づくりだからこそ

1邸1邸、真剣に向き合います。

プラン依頼されている方は出てくるプランを是非お楽しみに!

これからお願いしよっかなの方はワクワクしながらお待ちください。

世界に1つだけのプラン提案させて頂きます!




posted by 福工房掛川店 at 15:00| Comment(0) | 展示場のすべて。

2020年10月11日

ヒノキの香りをお手軽に

こんにちは、石橋です!

10月に入り秋の気候になりましたね。

これから展示場も徐々に木々が色付き

季節の移りを感じられるようになります。


さて、mH房ではご来場のお客様に特別なお土産をご用意しています。

展示場に来たことがある方にはなじみがあるかと思いますが、

それがヒノキの間伐材で作った割り箸とコースターです。


でも実はお土産は他にも種類があるのです。

それがこちら!!

バスブロック.jpg


このお土産は見学会やイベントなど

特別な時しか手に入れられないもので

通称『バスブロック』と呼んでいます。

こちらもヒノキの間伐材を使ったもので

お風呂に浮かべて檜風呂気分を味わったり

積木に使ったり

インテリア小物としても使って頂けます。

mH房イベントに足を運んで

限定のお土産を手に入れて、

お家に帰ってからも

mH房の雰囲気をお楽しみください!

外観.jpg

posted by 福工房掛川店 at 16:47| Comment(0) | 展示場のすべて。

2020年09月28日

期間限定の


こんにちは、石橋です。



台風が過ぎ去りながらも

台風一過とはならず・・・

しばらく灰色の天気が続いていましたが

本日は気温・湿度ともに良く

雨のおかげで、空もきれい

それを家の中から眺めて感じる

その時間が家を建てた後の醍醐味ではないでしょうか。

吹抜けを眺めながら

夕焼けを見たり

12758311921160.jpg

雨が屋根を叩く音を聞いたり

ダイニングに座り

家族の声を聴きながら

珈琲を飲む。

12758304901817.jpg

そんな生活の一瞬を感じて

その中に家族の笑顔を見つける。



その時間を提案できるmH房の家

是非体感してください。

12758304953812.jpg

posted by 福工房掛川店 at 19:31| Comment(0) | 展示場のすべて。

2020年09月20日

秋の装い

こんにちは、石橋です。

9月も半分を過ぎたら一気に涼しい日が多くなりましたね。

袋井店も秋を感じるインテリアに少し模様替えしました。

今回はそのなかからお気に入りを紹介します!

石橋のお気に入りは袋井店に入って正面に見える和室の床の間です。

額の中には季節ごとの手ぬぐいを飾ってますが・・・

写真の紅葉の盆栽がすごくかわいいですね!

12710838861671.jpg

ワンポイントですが季節を感じるインテリアに変えるだけで

くらしを楽しむ事もできますし

さらに家に愛着もわいてきます。

ぜひ暮らしを楽しむポイントを見に

展示場に足を運んでみてください。

ご来場お待ちしております!

12710838828134.jpg

posted by 福工房掛川店 at 12:45| Comment(0) | 展示場のすべて。

2020年08月28日

見落としがちな生活雑貨

こんにちは!石橋です!

晩夏と呼ばれる時期になりましたが

まだまだ猛暑日・真夏日が続きますね。

長雨続きよりは洗濯物が乾いて

とっても助かりますが、

熱すぎると熱中症の心配もありますので

日々の生活には注意が必要ですね。



さて、そんな晴れの日続きな今日この頃ですが

お家づくりをしていく中で置き場を考えておく必要があるのに

いざ間取りの話をしていると

『うっかり』忘れがちな生活雑貨

・・・代表は『洗濯カゴ』です。

間取りの打ち合わせ中にテーブルやソファ

TVや冷蔵庫は忘れる方はいないかと思います。

でも、洗濯カゴや体重計・トレーなど

ちょっとした小物で

でも結構みんな使うものは案外忘れがちです

そして、スッキリおしゃれな家にしたかったのに

いざ暮らしてみたら置く場所が無い!

・・・そんながっかりはして欲しくないので

mH房の展示場では生活雑貨の置き方も

提案しています。


例えば前述した洗濯カゴ

袋井店はランドリースペースの一角に

洗濯カゴとアイロン台を置けるようにしてあります。

洗濯カゴ.jpg


そして料理の配膳に使うトレーは

キッチン収納の一部に・・・

ゴミ箱スペース.jpg


これならスッキリしまって

必要な時に出せます


また、お風呂上りに体重を測りたい方は

洗面台の下にスッと収納は如何でしょう

体重計スペース.jpg

厚みはそんなにないのですが、

ずっと出しっぱなしも場所をとる。

そんな体重計もこれなら使いやすくなります。



mH房が大切にしている

暮らし方の提案

是非各展示場の細かな部分にも

目を向けてみてください。

展示場で皆様のご来場お待ちしております!







posted by 福工房掛川店 at 15:56| Comment(0) | 展示場のすべて。

2020年08月15日

こんにちは! 石橋です。

お盆休みもついに終盤

お盆明けの仕事始めに向けて

そろそろエンジンをかけ始めている方も

居るのではないでしょうか

お盆期間中もmH房各展示場は営業しております。

長期休暇に入りますと嬉しいのが

お客様が『ふくこぼツアー』をしてくださることです。

愛知や静岡の東部から掛川・袋井・浜松に

いろいろなお客様がいらっしゃいます!



ふくこぼファンの皆様に必ず1度は石橋が話すこと

それは木の経年美化の話です。

mH房の木の家は桧・杉・松などなど

いろいろな木を使ったお家ですが

経年美化だけは『何年か経った家』でないと見れません。

静岡県西部地域一番の老舗店舗

掛川店は現在7年目

7年経つと・・・

桧独特の艶がより引き立ち光沢を増して・・・

12503616808227.jpg

松・杉は年輪を浮き上がらせてさらに表情豊かに・・・

12503616953723.jpg

3年・5年・7年・・・

そのさきもずっと過ごす家だからこそ

『住み始めて〜年経ったらこうなるのかー』

とじっくり味わいに来てください。

裸足でそのまま床を楽しむのも

ダイニングに座って窓を眺めるのも

小上りから吹抜けを眺めるのも

大歓迎です。

熟成された桧の香りとともに

皆様のご来場お待ちしております。

掛川店

袋井店

12503617013582.jpg




posted by 福工房掛川店 at 17:20| Comment(0) | 展示場のすべて。