2017年08月02日

久しぶりの!




こんにちは!ウエムラです晴れ


あっという間に7月が過ぎ、8月に入ると夏本番リゾートかと思いきや

風が涼しく過ごしやすい日が続いていますね目


そんな今日この頃、久しぶりにボルタリングへ行ってきました!

!cid_15da84007743b66b262.jpg

ずいぶん前に、何度かやったことがあったのです手(グー)ぴかぴか(新しい)

ですが、久しぶりにやってみると腕がプルプル・・・ふらふら

施設は寒いくらいの温度だったのですが何度か登るうちに

じんわり汗をかくほど熱くなりました!!

!cid_15da84029c167fc7f273.jpg

下から見ていると、すぐそこに見えても実際に上から見ると高くて

降りる時の方が怖かったですがく〜(落胆した顔)



就職してからというもの、主に移動で使うのは車になり

今までとは運動量が格段に減ってしまっていたので

この機会に体を動かし始めて、秋の健康診断に備えたいと思いますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


久しぶりに体を動かしてアクティブな1日でした!

!cid_15da8403984cc4293284.jpg





posted by 福工房掛川店 at 11:18| Comment(0) | 最近の出来事。

2017年07月30日

見学会開催しました!

こんにちは、星沢ですわーい(嬉しい顔)

7月も終わろうとしています。

そんな今週末は、掛川市内で2世帯のお家の見学会を開催いたしました家

今日はお家の中の星沢おすすめポイントをご紹介いたしますグッド(上向き矢印)


CIMG4323.JPG

大黒柱を中心に、玄関ホール・和室・リビングが

引戸によって仕切れるようになっています。

普段は全部開けて解放的な空間に、

引戸を閉めれば玄関から直接2階へ行くことができ、

お客様がいらっしゃった時は和室を仕切って…と

暮らしのシーンに合わせてお部屋を使っていただけますひらめき


CIMG4315.JPG

また、mH房の特徴でもある深い軒は

これからの季節の暑い日差しを遮ってくれます晴れ

バルコニーに干した洗濯物も、急な雨でも安心でするんるん


CIMG4313.JPG

そんなバルコニーは、1階のウッドデッキの雨よけとしてもぴかぴか(新しい)

天気の良い日は縁側のように腰かけて日向ぼっこもいいですね。


CIMG4321.JPG

また、造作洗面台は掛川展示場と同じものが取り付けられていましたグッド(上向き矢印)

大きな洗面ボールに広い作業台で、毎日の家事を手助けしてくれます。


S様・Y様、大切なお家をお貸しいただきましてありがとうございましたかわいい

これからも、末永〜いお付合いをよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)






posted by 福工房掛川店 at 17:23| Comment(0) | 最近の出来事。

2017年07月25日

JAHBnet全国大会に行ってきました!




こんにちは!ウエムラです晴れ


7月も下旬になりましたが、ここ最近は涼しい日が続いて

過ごしやすいですねわーい(嬉しい顔)

そんな気持ちの良い陽気の中、毎年東京にて開催されます

JAHBnetの全国大会に行ってきましたぴかぴか(新しい)

^42B27D8AA4454F049FDB9D7718AE668C5CD7EBACF96CA71B5C^pimgpsh_fullsize_distr.jpg

JAHBnetとは「日本の家づくりを変える」という想いで生まれた

全国で約300社が加盟している工務店ネットワークです!

工務店同士がそれぞれのノウハウを共有し、地域工務店全体のクオリティが

向上する仕組みを17年間にわたって行ってきました。


この全国大会では、各種表彰や建築家・専門家の講演会なども行われ

社長 福田も壇上にあがってお話しさせて頂きました目ぴかぴか(新しい)

CIMG1680.jpg


また今回の講演会では建築家の芦原さん、古川さん、そして和紙作家の堀木さんから

自然と暮らしの関わりや日本の伝統文化をどのように暮らしに取り入れるかなど

様々なお話しを聞くことができ、たくさんの刺激を受けましたわーい(嬉しい顔)

CIMG1686.jpg


来年は今年よりもさらなる刺激を得られるように

この1年を過ごしていきたいと思いましたるんるん




posted by 福工房掛川店 at 12:59| Comment(0) | 最近の出来事。

2017年06月30日

最新ガス製品情報〜掛川編〜

こんにちは!

掛川店の石橋です!

雨の日が多くなり梅雨らしいジメジメした気候になりましたね。

そんな雨の中、掛川店でもついに最新ガスコンロ「デリシア」の勉強会が

開催されました。

デリシア掛川B

最新ガスコンロデリシアがどれだけ美味しくお料理が出来るかは、


藤枝編

静岡編
でかなりお伝えしておりましたので



今回は、『デリシアのこだわり』について少しご紹介しようと思います。



まずデリシアのこだわりの一つがコンロ面に使われているガラストップです。

見た目の美しさもさることながら表面は汚れが落ちやすいように加工されています。

デリシアC

また、ゴトク以外は一体になっているため、

隙間に汚れが入り込んでお掃除が大変!

ということにもなりません。



『でも、ガラスが表面に使われていて割れちゃったりしないの?』

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方もデリシアなら安心です!

デリシアのガラストップは強化ガラスになっており滅多なことでは割れません!

ゴトクで思いっきり叩いても大丈夫!

デリシアD

上村さんがかなりガンガン叩いていましたが、それでも優しいので

ガス業者のサイサンさんがより力強く叩いていました。

それでも傷一つつきません。

これなら料理中にフライパンやお鍋をうっかり落としてしまっても安心ですね!


さて、そんな素敵なデリシアを実際に触ってみたいという方にお知らせです。

今回勉強会を開催してくださった『株式会社サイサン』さんの

体感ルームが磐田市にございます。

試してみたいという方は是非ご相談ください!
デリシア掛川@



posted by 福工房掛川店 at 18:00| Comment(0) | 最近の出来事。

2017年06月27日

梅雨ならではの




こんにちは!ウエムラです晴れ


最近は雨の降る日が続き6月下旬になってようやく梅雨らしい

気候になってまいりましたねわーい(嬉しい顔)雨


先日のお休みには「梅雨ならでは」の紫陽花を見に

森町にある、あじさい寺(極楽寺)へ行ってきました車(セダン)


参拝料を支払い紫陽花の描かれた絵馬を受け取り

q 514.JPG

進んでいくと右にも左にも紫陽花が咲いていました!

こんなに沢山の紫陽花を見たのは久しぶりで

地元の下田で見る紫陽花を思い出しましたわーい(嬉しい顔)

q 497.JPG

さらにもう少し進んでいくと小さな橋があり左斜め下

q 525.JPG

奥の本堂でおみくじを・・・

q 521.JPG

結果は、大吉手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

たくさんの種類の紫陽花を見ることができ、街から少し

車で走ったところにありますので気を落ち着けるのに

休日にお寺を訪れるのもいいものですねひらめき


最後には恋愛運の上がりそうな紫陽花を見ることもでき目

元気をたくさん得られた休日になりましたるんるん

q 505.JPG




posted by 福工房掛川店 at 11:00| Comment(0) | 最近の出来事。

2017年06月18日

植え替え時期




こんにちは!ウエムラです晴れ


今年は梅雨らしく雨が降り続くことが少なく

ビックリしております目雨

そんな今日この頃、展示場の観葉植物「ウンベラータ」の

植え替えを行いました!

植え替えの時期は2〜3年に1度、

時期も5〜7月がよいとのことで正にベストタイミングかわいい


まずは外にいまの鉢を持っていって・・・

!cid_15ccde416957f4c83273.jpg

植え替えの準備をしていきます!

土と底石を準備したらいざスタートです手(グー)

!cid_15ccde406bd1b066f262.jpg


ウエムラの背丈以上に成長したウンベラータを

力持ちの遠藤店長に持ってもらい手(グー)

!cid_15ccde3fcc3b6c05b251.jpg

新しい鉢に植え替えて土をかぶせたら完了でするんるん



新しい鉢カバーもひのきの床に馴染んで見た目もしっくりしますぴかぴか(新しい)

また、以前より鉢が一回り大きくなりましたので

存在感も増しましたね左斜め下

!cid_15ccde0b6c31064d32b1.jpg



いまは葉が少ないですが

日々のお世話によって元気になって行くとのことなので

これからも掛川店スタッフで見守っていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)


posted by 福工房掛川店 at 10:53| Comment(0) | 最近の出来事。