2018年07月27日

ワクワクの詰まったお家



こんにちは!ウエムラです晴れ


本日は台風が来る前だからかとっても涼しく過ごしやすい1日でしたねぴかぴか(新しい)

今日は8月11日にオープンになる袋井店の様子をご紹介します!


展示場内は、様々なポイントがあり見どころたっぷりのお家家ですひらめき

その中での一部をご紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔)


掛川展示場ではお馴染みの「小上がり」ですが

袋井店では2階のあるスペースに設けられていまするんるん

しゅうのう.jpg

床が上がっている分、収納スペースが確保できます!

幅広い世代のご家族様にも選ばれる理由の1つですねわーい(嬉しい顔)


また、上を見上げると小屋裏とつながっており・・・

ろふと.jpg

小窓があるので繋がりがありながら、秘密基地のような空間にひらめき

お子さんがこの窓から顔をのぞかせている様子が目に浮かびますね^^


また、1階のある部分には3つ並んだニッチが左斜め下

にっちー.jpg

1か所ずつで壁紙の色が変わり、素材も違うのでお楽しみ頂けますひらめき

季節ごとで雑貨を変えたり、写真を変えたりするのも

生活の楽しみの1つになりそうです目



そして気になる外観の進み具合はというと・・・左斜め下

がいかん.jpg


屋根がかかり、窓も入ってお家の大枠は見えてきました!

これからの工事でバルコニーと、お庭に木植わってみどりが加わりますかわいい



ご紹介させていただきました袋井店はいよいよオープンまで

あと2週間ほどとなっていまして、日々工事が進みワクワクしておりますわーい(嬉しい顔)るんるん



次回はお家の空間をご紹介できればと思いますので

お楽しみにしていてください手(チョキ)

無題.jpg

posted by 福工房掛川店 at 13:23| Comment(0) | 建築中レポート

2017年10月01日

構造現場に行ってきました!




こんにちは!ウエムラです晴れ


今日から10月に入り、今年も残すところあと2ヵ月となりましたひらめき

これからあっという間に寒くなっていきますので

体調管理には気を付けていきたいところですわーい(嬉しい顔)


今日は、つい先日行ってきた構造現場のご紹介です!

!cid_15ed77d48ca4ed85c251.jpg


普段の展示場や完成見学会では見られない部分を一部ご紹介させて頂きまするんるん

たとえば【耐力壁(たいりょくへき)】です左斜め下

CIMG2129.JPG

よく見ていくと斜めの木材(=筋違<すじかい>)が入っています・・・

無題.png

福工房では創業当時から耐力壁(筋違や合板を張った壁)の量やバランスを見る

【構造計算】を全棟で行っています!

お施主様がより安心して暮らしていただける家づくりのために

【構造計算】を行うことで、柱や梁の一本一本についてチェックすることができます。

CIMG2128.JPG

また、地震の際に起こるねじれの力についても検討することもできるのですぴかぴか(新しい)


このように、もうすでに完成したお家では見られない部分も沢山ございますので

 <構造見学会> が開催される際には、

一生に一度、多くても二度のお家づくりを充実させるためにも

ぜひぜひお越しくださいねわーい(嬉しい顔)



posted by 福工房掛川店 at 11:38| Comment(0) | 建築中レポート

2016年02月28日

袋井市の現場より・・・

こんにちは、丸山ですexclamation

河津桜が見ごろを迎えておりますね目かわいい

私はずっと静岡県にいながらも

一度も河津桜を見たことがないので…

是非行ってみたいな〜と思っている今日この頃です晴れ

まだ先ですが、藤枝の瀬戸川沿いのさくらトンネルも楽しみでするんるん


さてさて、先日袋井市で工事中の現場へ行ってまいりました家exclamation×2

外壁が張られ、面によって色分けされておりますひらめき
IMG_0016.JPG
ホワイトと明るいブラウン色が素敵ですぴかぴか(新しい)

これから、足場が外れるのが楽しみですねリボン

そして、2階のバルコニーからは福工房の特徴でもある

深い軒が、そして杉板の仕上げが見えてきましたグッド(上向き矢印)IMG_0015.JPG

無垢の木の風合いが外壁にもとっても合いますねかわいい

そして、2階のホールから上を見上げると目IMG_0014.JPG

太陽光10Kw搭載した、片流れの屋根の

屋根裏部分を活用した、ロフトが出現exclamation

風通しの良い、開放的な空間ですぴかぴか(新しい)

そんな、素敵なS様のお家は4月頃完成予定です家リボン

完成見学会を開催予定ですので

皆さまお楽しみにかわいい





posted by 福工房掛川店 at 10:03| Comment(0) | 建築中レポート

2015年12月14日

浜松展示場は今・・・

こんにちは、丸山ですexclamation

12月中旬に差し掛かってまいりましたが

例年より暖かい気がするのは私だけでしょうか・・・雪exclamation&question

さてさて・・・

本日浜松市に建築中の「浜松展示場」へ行ってきました車(セダン)

先日上棟を迎え、今は大工さんの工事が順調に進んでおります家ぴかぴか(新しい)

今日は、そんな浜松展示場の一部をご案内致します手(パー)

こちらは、mH房の特徴の「土間」ですexclamation
ff.jpg

土間は、雨の日はカッパや傘、自転車を置いたり・・・

時にはお子様の遊び場、ご近所の方とのちょっとした語らいの場としても・・・

そして、今回は土間に水場を設けましたるんるん

畑で採れたお野菜を泥がついたまま持って来ても良いですし

お子様が公園で遊んだ後、お家に上がる前にうがい手洗いをしたり・・・

本当に多目的に使え、またリビング空間を広々演出する事もできますぴかぴか(新しい)

また、照明もこだわっておりますので、夜の雰囲気も楽しみですひらめき

オープンは来年3月ですので

今から、完成がとっても楽しみですexclamation×2

また、ご報告させて頂きますね家exclamation×2


posted by 福工房掛川店 at 18:58| Comment(0) | 建築中レポート

2015年11月06日

上棟おめでとうございます!

こんにちは、望月です手(チョキ)

11月に入って秋がますます深まるこの頃。

私の家の近くにある河川敷では、コスモスがずらりと並んで咲いていて

とてもきれいです。道に生えた紅葉も色づき、秋の彩が美しく散歩もたのしくなるこの頃、

昨日、菊川市本所のI様邸の上棟が行われましたぴかぴか(新しい)

ご家族みなさんで考えたお家が、初めて立体になりとても感動的でしたぴかぴか(新しい)

片流れのかっこいいシルエットの外観に、

玄関の三角の屋根もアクセントになっていて、とても素敵です!

そのあと、ご家族みなさんで餅まきをしてくださって、

お友達もたくさん集まって行われた上棟式。

とても賑やかで、お子様にもご家族様、参加して下さったみなさん、

こころに残るものになったと思いますわーい(嬉しい顔)

IMG_9353.JPG
これから、数が月にわたる工事期間となりますが、

お家ができていく過程もぜひ楽しんでいってください。

今後とも、宜しくお願い致します。

改めまして、上棟おめでとうございました。

posted by 福工房掛川店 at 20:31| Comment(0) | 建築中レポート

2015年03月22日

下垂木モデルもうすぐOPEN!

こんにちは、丸山ですexclamation

3月も下旬に差し掛かり

桜の季節が到来しますねかわいい

今年も瀬戸川の桜が楽しみでするんるん

さてさて、掛川市下垂木のモデルハウスですが

外はお庭の工事に入り、内部は家具を置き始めましたよ家ぴかぴか(新しい)

IMG_0004.JPG

テーブルやソファーは濃い茶色のカラーに統一させて

ナチュラルな雰囲気とはまた違った

落ち着いた空間に仕上げましたリボン

バーカウンター&間接照明も良い感じですハートたち(複数ハート)

3月28日・29日ご来場心よりお待ちしておりますかわいい



posted by 福工房掛川店 at 13:32| Comment(0) | 建築中レポート