2019年02月03日

節分ですね!

こんにちは、望月です。

本日は、『節分の日』
季節の変わり目のことを『節分』と呼んでいたそうで、
1年の初めの節分。つまり立春を迎えることを記念して
節分の日という催しが始まったそうです。

ということで、早速豆まきをしてみました。

IMG_4291.JPGIMG_4285.JPG

豆まきの由来は、季節の変わり目には邪気がやってくるといういわれがあり、
豆をまくことで邪気を払い、福を取り入れる儀式なのだそうです。

家族でイベントとして行うのも楽しいですねぴかぴか(新しい)

そんな時に、小上がりをステージのように活用すると楽しいです!

20190203143948326_0001 - コピー.jpg

もちろん節分だけでなく、お子様のお遊戯の練習で注目を浴びたいときにも

楽しいと思います。

また、節分では豆がたくさんまかれるのでお掃除が大変! ということもあると思います。

IMG_4296.JPG

(今回掛川店では、袋に入ったまま投げさせていただきました)

そんなときは、土間先を活用するのもいいと思います!!

20190203143948326_0001.jpg

お家で、季節に合わせたイベントを家族と計画するのは

とても楽しいと思います!

お祭りやお誕生日や、お祝い事もたくさんある中で、

お家もその時々で、盛り上げられる存在であると良いな、

と思う。節分の日でした。



posted by 福工房掛川店 at 15:06| Comment(0) | 最近の出来事。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: